top of page

会長あいさつ

 私どものホームページをご覧くださり御礼申し上げます。

 今年度は私どものホームページを皆様がより見やすくする為にレイアウトを大幅に変更いたしました。

 今年度も妻北地域づくり協議会の活動は、住民の皆様の参加を前提として様々な計画を立てております。

これから予定している私どもの活動でご興味を持たれた計画がありましたら是非共ご参加ください。いつでも大いに歓迎致しております。

 ホームページの内容で何かご不明な点がありましたら、ご遠慮なくご連絡をお願いいたします。

​ 本年も私どもの活動にご一緒出来る事を願ってやみません。どうぞよろしくお願いいたします。

令和5年4月吉日     会長 五島 哲也

8b50974408f1c26b3199f6ad0c0b0093-e1559271225516.jpg

妻北地域づくり協議会 各部の活動計画

総務広報部
部長 椋田 俊雄
情報を発信・共有し活力ある地域をつくります

【活動計画】

  1. 広報誌「あんべら紙」の発行

  2. 西都市夏まつりへの支援

  3. 古墳祭りへの支援

  4. 地域づくり研修

  5. ごみカレンダーの作成

​健康福祉部会
部長 鬼塚幸典
思いやりの心を育て​健康で笑顔あふれる地域を目指します

【活動計画】

  1. 高齢者の健康維持と運動プログラムの推進

  2. ウォーキング大会「記紀の道を歩こう会」の開催

  3. 妻北地域づくり講演会の開催

活動理念

教育文化部会
部長 清野​ 憲一

伝統文化を守り住民の絆を大切にする地域をつくります。

【活動計画】

  1. あいさつ励行運動の継承

  2. 妻北地区の歴史を知る運動

  3. もち米の栽培(妻北小5年生との連携)

  4. 記紀の道周辺に「アサギマダラ」蝶を呼ぶ活動

環境安全部会
部長 水本 明男

みんなが安心して暮らせる住みよい地域をつくります

【活動計画】

  1. クリーン活動の実施

    • 夏の一斉クリーン活動

    • 菜の花クリーン活動

    • 石貫階段の清掃記紀の道の景観整備の協力

  2. 記紀の道遊歩道と西都原周辺に花の植栽

    • 大賀ハスの育成

    • 蛍の育成(逢初川源流周辺)

    • ​フジバカマ畑の駐車場の整備

bottom of page